面接での逆質問「なにか質問はありますか?」は怖くない!

面接、クレイアート、人形

夜卒をして昼職へ転職するために、面接対策はバッチリ!いざ面接を受けてほっとしたのもつかの間、最後の最後に面接官から「弊社について何か質問はありますか?」と聞かれて頭が真っ白になった・・・なんて人もいるかもしれませんね。

「何も質問なんてない・・・」「質問なんてしなくても入社したいと思っているし・・・」と思う方もいるかもしれませんが、こうした逆質問も面接の一部なのです。

その返答次第で、合否が決まることも珍しくありません。そう言うとプレッシャーを感じるかもしれませんが、逆質問の正しい答え方さえ知っておけば、転職活動をする多くのライバルと差をつけて自分をPRすることができるチャンスになりますよ。

今回は、面接での逆質問のポイントとNG例についてご紹介いたします。

「何か質問はありますか?」と聞かれる理由

逆質問をする女性面接官

面接官もただの意地悪で逆面接をしているわけではありません。大体の企業は下記の4つの理由から、逆質問をしています。

①応募者の意欲を知るため

面接官は、応募者が何社も面接を受けていると思っています。その中で、自社の志望度はどれくらいなのかを知るために、逆質問を利用しているケースは珍しくありません。志望度が高い企業であれば、ホームページや求人などを読み込んだ上で、質問できるように準備しているはずと考えています。

つまり、質問をしないことで「会社について興味がない=志望度が低い」という印象を持たれてしまう可能性もあるわけです。

②コミュニケーション能力を確かめるため

面接官から質問されるときとは違い、逆質問は応募者からの自発的な発言が求められます。自分の考えを上手くまとめて的確に質問できるか、会話をスムーズにできるかといった点に注目されています。

③社風との相性を見極めるため

自由度が高い逆質問では、応募者本人の性格が表れる傾向があります。たとえば、主体的な成長が求められる会社で「手とり足とり教えてもらえる環境があるか」を質問してしまうと、高い評価を得られません。

④会社の魅力づけをするため

質問することは、応募者が気になっているポイントでもあります。逆質問を通して応募者が重視する点を深掘りし、魅力づけや疑問・不安を解消させることで、自社への志望度を上げようとしているのです。

逆質問のポイント

笑顔で顔の横に人差し指を立てる女性

逆質問は自由に自分をアピールする機会です。逆質問ほど、自由度の高い質問はありません。しかも、自分自身で答えを準備できる貴重な質問でもあります。そのため、逆質問に備える時は「面接官に何を伝えたいのか」を明確に決めましょう。

やる気を伝えたいのか、長所を伝えたいのか、会社の社風に合っている人間であることを伝えたいのか、世間のニュースに関心が高いことを伝えたいのか・・・ゴールを決めることで、どんな質問をするのか、どんな話を盛り込むのかが自ずと決まってきますよ。

また、質問とあわせて自分の考えを話すようにするのも効果的です。たとえば、「御社で活躍したいと考えています。そのために、(予定していた質問)」など。自分の考えを先に話すことで、相手にメッセージが伝わりやすくなります。

NGな逆質問とは?

胸の前で両腕でバツマークを作るスーツの女性

逆質問は自由度の高い質問ですが、何でも聞いて良いというわけではありません。中には、面接官に悪い印象を与えてしまう質問もあります。

①事前に調べれば分かる内容を聞く

「どんな商品・サービスを扱っていますか?」「どんな企業とお取り引きがありますか?」といった情報は、会社のホームページや求人を見ることで分かるはずです。

このように、調べれば分かる情報について質問してしまうことは、「自分は御社について調べていません」と言っているようなもの。ただし、こういった情報をさらに深掘りすることで、好印象に繋げることもできます。

②面接官が既に話したことを繰り返し質問する

話を聞いていないという印象を与えてしまうので注意しましょう。
面接の中で質問に対する答えが出てしまったり、複数名で面接を受ける場合は用意していた質問がかぶったりする可能性もあります。そういった事態を避けるためにも、質問は複数用意しておくと良いですよ。

③会社や仕事内容のことについては一切触れない

給与や休日、残業時間、有給の取りやすさなどが気になるのは当然のことですが、伝え方によっては「会社や仕事内容よりも、待遇面が判断基準になっている」という印象を与えてしまいます。

④面接官が答えられない・答えにくい質問をする

面接官の立場によっては、把握していない情報もあります。たとえば、面接官が人事の場合、「中途入社でどんな人が活躍していますか?」という質問には答えられますが、「北区での勤務を希望しているので、北区配属の営業職をしている方の1日の仕事の流れを教えてください」という質問は分からない可能性があります。

また、面接官が「YES/NO」だけで答えられるような質問・・・いわゆるクローズドクエスチョンも話が発展しないので、せっかくのアピールの機会が無駄になってしまいます。

さいごに

談笑するスーツの3人の女性、複数

いかがでしたか?
今回は面接での逆質問のポイントとNG例についてご紹介しました。

各種回答例については別途ご紹介しますので、そちらも是非参考にしてくださいね。

一覧へ戻る