え、土日休みじゃないの!?週休二日制と完全週休二日制の違いとは

え、土日休みじゃないの!?週休二日制と完全週休二日制の違いとは

仕事内容はもちろん、勤務時間・勤務地・給料など、求人を探す時に必ずチェックする情報ってありますよね。休日・休暇もそのひとつではないでしょうか?

「土日は絶対休みたい!」という人もいますよね。

求人票でよく目にする『週休二日制』と『完全週休二日制』は違うものだということをご存知でしょうか?知らずに入社してしまうと「思っていた休日と違う!」ということにもなりかねません。

そこで今回は、週休二日制と完全週休二日制の違いについて解説いたします。

週休二日制と完全週休二日制の違いとは

週休二日制と完全週休二日制の違いとは

■週休二日制

週休二日制とは、1年を通じて月に1回以上2日の休日がある週を設けることです。
例えば、毎週日曜日と第1・第3土曜日が休日であったり、1年のうち奇数月の第4土曜日だけは出勤であったりという休日の設け方を指します。

どの程度「週休二日」にならない週があるかは、会社によってかなり違うため、求人票に「週休二日制」とされている場合は、どのような休日となるのか?年間休日が何日なのか?をきちんと確認しましょう。

極端な話をすると、基本的に土日が休みですが、年に1度だけ第4土曜のみ出勤になる場合も「週休二日制」となります。また、基本的に日曜だけが休みですが、奇数月だけ第1土曜日も休みになるという場合も「週休二日制」となります。

単に「週休二日制」という文言からは、どのくらい休日があるかは読み取れませんので、求人票に詳細が書かれていない場合は問い合わせてみてから応募した方が良いでしょう。

■完全週休二日制

毎週2日間の休日が、年間を通してあることを完全週休二日制と言います。週休二日制に対して「完全」が付くのは、この違いなのです。
業種によっては土日の連休ではなく「毎週日曜と〇曜」「毎週日曜と他1日」「〇曜日と△曜日」などさまざまなパターンがあります。

また完全週休二日制の注意点は、祝日を入れるか入れないかです。表記の違いは以下のようになるので、よく確認しましょう。

  • 完全週休二日制(土・日・祝)⇒祝日のある週は土日のどちらかは出勤
  • 完全週休二日制(土・日)、祝日⇒土日と祝日がすべて休日

お盆や年末年始休暇もどのように扱われるのか要確認です。

休日が多いのはどっち?

休日が多いのはどっち?

労働基準法により、1日8時間の労働での年間休日の最低日数は「105日」と決められています。週休二日制・完全週休二日制のどちらの制度であっても、この日数を下回ると法律違反となってしまいます。

週休二日制と完全週休二日制では、当然ながら完全週休二日制の方が休日は多くなります。

完全週休二日制では祝日を休みに含む場合、年間120日が休日。一方、祝日が休みでなければ休日は104日となってしまい労働基準法に足りませんが、お盆や年末年始休暇を加えて110日としている企業が多いようです。

厚生労働省の令和3年就労条件総合調査(厚生労働省「令和3年就労条件総合調査の概況」)によれば、企業ごとの年間平均休日数は110.5日のため、完全週休二日制で祝日も休みの場合にはかなり休日が多いことになります。

さいごに

え、土日休みじゃないの!?週休二日制と完全週休二日制の違いとはまとめ

いかがでしたか?
今回は、週休二日制と完全週休二日制の違いについて解説いたしました。

意外と知られていないこの違いですが、『週休二日制』と『完全週休二日制』では休日の設け方が大きく異なります。

週休二日を「必ず週に2日休める」と勘違いしてしまいがちですが、知らずに入社して「思ってた休日の日数と違う!」なんて後悔してしまうかも。

求人情報を見る際は、休日・休暇の項目にもきちんと注意して見てみてくださいね。

一覧へ戻る