将来有望!?女性も多く転職する機械エンジニアの仕事内容とは

将来有望!?女性も多く転職する機械エンジニアの仕事内容とは

専門的な知識と技術でものづくりを牽引する機械エンジニア。「エンジニア」とは広く「技術者」を指す言葉で、機械エンジニアはその筆頭ともいえる存在です。機械エンジニアの活躍分野は、ITだけでなく、自動車、家電、産業用ロボット、宇宙開発や航空機など、さまざまな業界にわたります。

その将来性や多様な職種から、昨今では女性の転職率も上昇しているんです!
「え、そうなの!?」「実は気になっていた」という方のために、今回は機械エンジニアの職種と仕事内容について詳しくご紹介いたします。

機械エンジニアとは

機械エンジニアとは

機械エンジニアは、工場設備や機械設備、自動車といったプロダクトの企画・設計から管理までの一連の流れを担う仕事で、「メカニカルエンジニア」とも呼ばれます。

仕事内容は大きく「機械を作ること」と総括できますが、機械エンジニアは機械によるものづくりが行われているITから宇宙開発、航空機、産業ロボット、自動車、家電まで、すべての領域に存在しており、所属する分野が違えば業務内容も完全に異なります。

機械に求められる役割が食品生産なのか、荷物の運送なのかによって、必要な性能や仕様が変わってくるからです。また、機械ができるまでのすべての工程に携わるため、担当する作業も多岐にわたります。

機械エンジニアの仕事内容

機械エンジニアの仕事内容

機械エンジニアは、工場などの施設に設置する工業用機械、仕分け用機械、食品生産用機械のほか、消費者向けの家電や自動車など、クライアントの業種に応じたさまざまな機械を作るのが主な仕事です。

作る機械の種類は業界によってさまざまですが、どのような機械であっても、計画から設計、調達、運用・保守、改造など、ものづくりのすべての工程を主体となって進めます。

例えば、同じ仕分け用の機械でも、設置場所が倉庫か工場かによって求められる機能は異なるため、ほぼすべての機械がクライアントの要望に合わせたオーダーメイドでの設計になります。

また、消費者向けの家電などを作る際には、マーケティング担当者や企画部から意見を取り入れながら消費者のニーズをつかんだり、競合他社の商品の分析を行ったりすることも。近年では、ほとんどの機械にソフトウェアが使われているため、IT技術の知識が活かされるのも特徴です。

▼仕事の流れ

機械エンジニアの業務は、受注生産の場合や、すでに使用が決まっているプロジェクトなどもありますが、大きく8つに区分できます。

1.企画立案

クライアントの状況をヒアリングし、経営課題・事業課題を解決するために必要な機械のコンセプトを企画・立案します。

2.構想設計

決定した企画の内容に応じて、機械を製造するために必要な部品、素材、技術などを検討します。また、手書きのデッサンや3DCADのイメージを使いながら、UI(ユーザーインターフェイス:ユーザーが操作するパネルや画面などのこと)を決定することも。

3.基本設計

構想設計を終えたら、機械の具体的な構造を決める基本設計に移ります。CADによる製図をもとに、接続の仕方や仕様、パーツの寸法などを決めます。併せて、基礎部分やパーツの耐久性もチェックします。

4.評価・レビュー

設計書や図面などを複数名で見直し、評価します。問題点や改善点があれば、修正してレビューを繰り返します。すべての問題をクリアしたら、詳細設計を行います。

5.詳細設計

細部の構造や部品の寸法、基準寸法に対して許容できる範囲(寸法公差)、形・大きさ・位置関係などの誤差の許容範囲(幾何公差)、量産に際しての許容範囲などを図面に落とし込みます。

6.プロトタイプ作成

詳細設計にもとづくシミュレーションに問題がなければ、プロトタイプ(試作品)を作って性能評価試験を実施します。試験の要件をクリアすれば、量産が可能です。

7.製造・組み立て

設計図どおりに部品を組み立て、機械を完成させます。

8.発売開始

量産した製品の発売を開始します。

機械エンジニアは将来性が高い

機械エンジニアは将来性が高い

機械エンジニアは、医療機器分野、および技術力に定評がある自動車ブランド、工場設備など、国内外から評価されている領域を中心にニーズが高まっている職種です。

一方、少子高齢化の影響で現役エンジニアの高齢化が進み、IT系のエンジニアリングに興味を持つ若手が増えたことで、機械エンジニアの人手不足が顕著になりました。また、成長著しいIoT分野においても、先端技術に精通した若手の技術者が少なく、やはり人手不足の深刻化が懸念されます。
このことから、今後も機械エンジニアの求人は増加する見込みで、将来性は十分にあるといえます。

機械エンジニアのおもしろさは、自分の手で世の中に送り出した製品が世の中のさまざまな分野で使われることです。日常生活で目にするものも多く、自分の手掛けた仕事が世の中に役立っているという実感と満足感を得ることができるのは、機械エンジニアの醍醐味といえるでしょう。

一覧へ戻る