転職3か月の壁とは?原因と対処方法について
「転職3か月の壁」って聞いたことがありませんか?
転職を決めて「さあ頑張ろう!」と思って少し職場に慣れてきたときに起こるこの現象は、人によっては自信の喪失などを引き起こします。そのタイミングが、大体3か月と言われているのです。
今回は転職3か月で陥りやすい「転職3か月の壁」の原因と対処法について詳しくご紹介いたします。
「転職3か月の壁」にぶつかる3つの原因
1.転職先の環境に馴染めていない
<人間関係・コミュニケーション>
新たな職場で気軽に話せる人や相談できる人がいないと、心理的な安定性が欠けてしまい、入社後3か月あたりで強い不安感や孤独感を感じてしまうことがあります。
この場合、ちょっとした相談や悩みも一人で抱え込むようになり、新しい職場で良好な人間関係やコミュニケーションが築けない状態が続くため、「転職3か月の壁」にぶつかってしまいます。
<社風>
入社して3か月も経過すると、会社の雰囲気や業務にも慣れてきます。そうなると元々抱いていた会社のイメージ、つまり経営方針や企業理念といった社風にギャップを感じる人も出てきます。
この社風の不一致を感じ始めると、気持ちが離職に傾きはじめて転職3か月の壁に繋がることがあります。
2.期待していたメリットを享受できていない
<年収アップ>
転職前に期待していたメリットを享受できていないと思った人、主に年収アップを期待して転職した人は不満が募り、仕事に対するモチベーションが低下するでしょう。
<スキルアップ>
転職して3か月ほど経つと、がむしゃらに仕事に取り組んでいた時期から少し冷静に自分の置かれている状況を把握できるようになってくる反面、思うように仕事ができていないと悩む人も出てきます。
たとえば転職前には意図していなかった困難な仕事を任され、思うようにスキルアップできない自分に苛立ち、悩むことが多いのも転職3か月の壁にぶつかる原因の一つです。
3.転職の軸が定まっていない
転職3か月の壁にぶつかる原因の一つとして、「転職の軸」が定まらないまま転職してしまうという事例が多くあります。
転職の軸を年収や待遇にするのか、キャリアアップにするのかなど、目標設定や希望、これだけは譲れないというような自分の中にある絶対条件が曖昧なまま転職してしまうと、転職3か月経ったあたりで気持ちに迷いが出てくる可能性があります。
3か月の壁を乗り越えるには
▼誰でもしんどい気持ちになると考える
転職に限らず、進学でも新卒入社でもその他組織でも同じことが言えますが、新しい環境に入ると誰もが「辛い」「不安」だといった負の感情を抱くものです。
しかし「みんな同じことで悩んでいるはずだ」と理解すれば「自分だけがこんな辛い思いをしている」という感情から少し前向きに考えやすくなるでしょう。
また「自分に過度な期待をしない」ということも大切で、「新しい職場で働き始めた人はみな最初はなかなか上手くいかないものだ」と考えると心も軽くなるでしょう。
▼社内で相談できる人を作る
人間関係と業務、この2大要素が転職3か月の壁の大きな原因です。
まずは自分から積極的にコミュニケーションを取ることで、新しい職場の方との関係が広がり、将来的に仕事の話を相談できるようになったり、仕事以外の相談も気軽にできる方を見つけられるでしょう。自らコミュニケーションを取るという行動で、気づいたら転職3ヶ月の壁を乗り越えていたという可能性もあるので、無理のない範囲で動いてみましょう。
▼転職のプロに相談する
転職のプロである転職エージェントのキャリアアドバイザーは、転職に関するあらゆる悩みに関する対策法を持っています。
プロの転職エージェントを利用すれば下記のようなメリットがあります。
- 事前に相談することで転職先とのミスマッチを防ぐ
- 年収などの条件交渉に対して内定後のフォローがある
- 「転職後も安定して働けているか?」といった連絡を取り合えるアフターフォローがある
上述した内容は、個人で転職活動をした場合、解決することがなかなか難しいので、転職エージェントを頼るほうがよいでしょう。
転職エージェントは業界や職種に関して詳細で新鮮な情報を持っているため、転職して今の仕事の悩みを解決したいという方にはおすすめです。
さいごに
いかがでしたか?
今回は転職3か月の壁にぶつかる原因と対処方法についてご紹介しました。
転職3か月の壁を乗り切る、またはその壁に当たらないようにするにはまず、転職先を選ぶ段階が一番重要です。
企業理念や経営方針、業務内容、年収などでミスマッチが起これば、転職3か月の壁に押し倒されてしまう可能性が発生します。
リスタートジョブではあなたの転職を全力でサポートいたします。お気軽にご相談くださいね。