ENTJ(指揮官)タイプってどんな人?性格の特徴と向いてる仕事

ENTJ、MTBI、16タイプ診断

ENTJ(指揮官)タイプの人は、リーダーシップや戦略的思考力が活かせる職業に向いている傾向にあります。

しかし、MBTI診断(16タイプ性格診断)で分かるのは、あくまでも性格ごとに適している職業の傾向に過ぎません。同じ職業であったとしても、職場や業務内容が異なれば働き方は大きく変わってきます。

そのため、どんな職業に就職するかだけでなく、自分の考えにマッチした職場選びも非常に重要になってくるといえます。

とはいえ、そもそもENTJ(指揮官)タイプについて知らなければどうにもできません。
そこで今回は、ENTJ(指揮官)の人の特徴と向いてる仕事について詳しくご紹介いたします。

ENTJ(指揮官)の性格の特徴

OL、オフィス、スーツ、女性、PC、笑顔

ENTJ(指揮官)は、外向型・直観型・思考型・判断型の性格傾向を持つタイプです。直観型ですが、夢想家というわけではなく将来を見据えた戦略を立てられます。

外向的かつ精力的で、共通の目標に向かって人を引っ張るリーダーシップやカリスマ性を持つのも、ENTJの大きな特徴です。合理性・効率性を重視するため、感情的な人を弱いと感じる傾向があります。

飽きっぽさはなく、強い意志や計画性を持って目標を達成できるでしょう。

▼ENTJの長所

  • リーダーシップが強い
  • 戦略的に物事を考えられる
  • メンタルが強い

ENTJ(指揮官)はカリスマ性が高く、いかなる時であってもリーダーシップを発揮して仕事に向き合うことができます。

物事を長期的に捉えた上で、段階的にどのように対処していけばいいのかといった戦略的思考力に優れた性格です。

また、ストレスを感じてもすぐに気持ちを切り替えることができるといった強みがありますので、精神的な負担が大きい仕事でも活躍が期待できます。

▼ENTJの短所

  • 相手の気持ちに配慮するのが苦手
  • 人に指示されるとストレスが溜まりがち
  • 常に違う仕事をしたいと考えがち

ENTJ(指揮官)は、どんな相手に対しても自分の意見をストレートに伝える性格です。
相手の気持ちを考えて行動するといった動きを苦手としていますので、気が利かない人という評価を受けてしまうことも少なくありません。

他人に対して適切な指示出しをしていくことを得意としていますが、逆に他人に行動を支持されるとストレスが溜まりやすいといった弱みが見られます。

また、好奇心旺盛な性格でもあることから、少しでも気になった物事を見つけたらすぐに手を出そうとする傾向にあります。裏を返すと、1つの物事に長期間集中するのが苦手な性格ともいえます。

ENTJ(指揮官)の人に向いてる仕事5選

電球、ひらめき、ポイント

1.広告代理店営業

営業として案件を取ってくることだけでなく、社内のクリエイターやデータ分析担当などの関係者を取りまとめるような役割も担うため、ENTJ(指揮官)のリーダーシップが発揮できます。

また、広告業界はとにかく関係者が多くなりやすい傾向にありますが、ENTJ(指揮官)のコミュニケーション能力の高さを発揮すれば問題なく活躍していけるでしょう。

2.システムエンジニア

システム開発において要件定義書や設計書を作る仕事です。
設計書を作る上では、クライアントとコミュニケーションを綿密に行う必要がありますので、ENTJ(指揮官)のコミュニケーション力が活かせます。

開発のフェーズにおいては複数のプログラマーとやりとりをしていく必要がありますので、ENTJ(指揮官)のリーダーシップも活かせる点が特徴です。

3.Webディレクター

Webサイトを作るにあたって、スケジュールやタスクの管理を担う仕事です。

マネジメント的な立場として働くことになりますので、ENTJ(指揮官)のリーダーシップが活かせます。

また、スケジュールの管理においては、関係者と作業の進捗について確認し合うことも少なくなく、ENTJ(指揮官)の強みであるコミュニケーション力やリーダーシップを常に発揮し続ける必要があります。

4.データアナリスト

ENTJ(指揮官)の戦略的思考力や論理的思考力を発揮できれば、今までにない施策で会社に大きな利益を与えることができるでしょう。

ENTJ(指揮官)は人とのコミュニケーションだけでなく、数字を見て判断する能力にも長けています。

5.施工管理

工事現場において、工期通りに工事が終わるようにスケジュールや業務の管理を行う仕事です。建築現場には様々な関係者がいますので、ENTJ(指揮官)のリーダーシップや調整力が重要になります。

精神的にきついと感じる人も少なくない施工管理の仕事において、ENTJ(指揮官)のメンタルの強さがメリットとして働きます。

さいごに

iPadを抱えて人差し指を立てる女性、白いワイシャツの女性

いかがでしたか?
今回は、ENTJ(指揮官)の人の特徴と向いてる仕事について詳しくご紹介しました。

ENTJ(指揮官)は、リーダーシップや戦略的な思考力を活かして働ける職業に適性があります。

ご紹介したような職業に就職できれば、強みを活かして仕事に向き合えますので、早い段階からキャリアアップをしていくことも期待できますよ。

一覧へ戻る